変われるのか、変われないのか
ワールドカップの日本代表の戦いが終わりました。
試合も、もちろん全試合見て、応援して、感動しました。
ですが、
一番の印象的だったのが吉田麻也の森保監督への想いを涙ながらに話し、
それを映像越しで見ながら涙する森保監督がいました。
めちゃくちゃいいチームだったんだなと思いました。
今日、最初から最後まで練習に行くことができました。
印象としては
私が一番声を出し、頑張っていたことかな。
誰よりも、一番声を出し
誰よりも、先手を取って動きました。
技術的なところは伸びてきました。
それは、練習をしっかりやっているからです。
ただ、メンタル的な所の伸びがイマイチです。
変われていない感じがします。
きっと、まだまだ誰か任せだからでしょう。
きっと、まだ、誰かの大会、誰かの新人戦だからでしょう。
自分の大会、自分の新人戦、自分のインターハイ
になっていない気がします。
先輩たちからも口を揃えて言われますが
もっと元気を出そう
もっと声を出そう
もっと覇気を出そう
寒い冬に突入します
今の雰囲気では
寒さに負けて
静かで、なお寒い練習になってしまいます。
もっと心を燃やせ
未来のために
未来の勝利の為に
未来の笑顔の為に
それらを信じて
もっと元気よくいこうよ!
0コメント