チーム=自分 自分=チーム
最近、繰り返している言葉
チーム=自分 自分=チーム
サッカーは、チームスポーツである。
ましてや、城北高校は選手11人+マネさん2名である。
選手は全員、スタメンだ。
結果を出すには
勝つためには
一人一人の力が不可欠である。
「勝ちたい」
「結果を出したい」
ならば、個人スポーツではないから
チームを強くしなければならない。
一人一人が、仲間のことを自分だと思い
接していけるかどうかにかかっている。
隣の同級生が甘かった。
隣の同級生が返事がなかった。
隣の後輩が気が利かなかった。
隣のキャプテンが元気がなかった。
この隣の〇〇を
自分
に置き換えて読んで欲しい。
それくらいに
チームのことを自分事として考え
律していけるかが勝負である。
まだまだ、仲間に甘い、優しい
それは、同時に自分に甘く、優しい
ということ。
言い訳ばかり探すのではなく
出来ない理由ばかり探すのではなく
出来る理由ややることの価値を探す。
そういった方向に全員がシフトチェンジすることだ!
0コメント