トレーニングゲーム 桐陽

桐陽高校さんとトレーニングゲームをさせていただきました。

ありがとうございました。



昨日ミーティングをし

試合への取り組み方を変えました。

今日、すぐに何か効果があったかはわかりません。

しかし、積み重ねれば、必ず力になります。

コツコツと新しく始めたことを続けていき、

そして、みんなの創意工夫で発展させて欲しいと思います。


結果は、30分三本やり

最後の1本で試合が動きました。

裏を1本取られて、失点してしまいましたが、

2年 優輝 の素晴らしいサイド突破からのゴールで同点

そして、

2年 聡 の粘り強いプレーからのスルーパス

それに、2年和輝が抜け出し、G.Kと一対一をシュートするも

弾かれる

が、そこに詰めていたのは1年あやき!

あやきの勝ち越しゴールで勝利しました。



今日は、人数がぎりぎりの中で全員がスタメンでした。

そんな中、ゴールに絡んだ聡・あやき、そして左サイドでいいプレーをしていたゆうとの3人が頑張っていました。

3人とも選手権2回戦では、残念な思いをした3人でした。

こうやって、そういう選手が頑張ることがチームの活性化・競争になります。

頑張っていきましょう!


まぁ先週1秒も出れなかったから

今日の90分間で、足がつってしまうのもこの3人でした。

(あと、けいやとゆうごもですが)

やはり、コンディションづくりというのは非常に大事です。


試合に80分出た選手と0分の選手では体への負担が異なります。

0分だったら、自分で80分の負荷を自主練等でかける必要があります。

30分しか出なかったら、50分です。

そうやっていくことが、ベンチメンバーがスタメンを勝ち取るための必要最低限のことです。


頑張っていきましょう!



そして今日は勝ちましたが、

満足しないことです。


現状に満足せず

常に改善改革の心


月曜日から

また、頑張っていきましょう!




P.S

素晴らしい同点ゴールの大川の動画

なぜか撮れてなかった笑

ドンマイ






志優人(シュート)

沼津城北高校サッカー部のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000