初蹴り2023
あけましておめでとうございます。
今年も沼津城北高校サッカー部をよろしくお願いします。
本日から2023年を始動しました。
初蹴りという催しを昨年から始めました。
今年は、初めてOBが来てくれました。
植松、長嶋、島津の3名
また、3年生も
すかい、はるか、りゅうあの3名
こんな感じで、毎年OBが増えていく事が出来れば
5年後くらいには、ある程度の規模での初蹴りができるのではないかとワクワクしています。
今日は、リフティングやイングランド式シュート対決、ドラゴン対決、8対8のゲームなど、いろいろな種目で勝負し、ポイントをつけて順位を付けました。
今年の
第1位は
1年生 長倉(G.K)
キーパーなのですが、リフティングやボールタッチが上手で、最初の方でポイントをゲット。その後の試合でもコツコツ勝ち点を重ねての首位でした。
第2位、第3位は同着で
1年生 太一
1年生 京介
でした。
また、来年もやりましょう。
ただ、プレッシャーに弱いのか、勝負所でのキックミスなどが多かったかなと感じました。
ゲーム形式は10分を8本くらいやりました。
『楽しむ』という気持ちは
『いい声が出る』につながると思いました。
今日のような雰囲気を
ひょっとしたらOBのメンバーが流れを作ってくれて
その流れに乗って、現役もいい声が出るようになりました。
いい声を出して
プラスの雰囲気
前向きなメンタル
を常に、常に、常に
出していけるかだと思います。
今年も始まりましたが、
一番に大切にしていかなければならないことは
『人間的成長』
です。
それは何なのか?
というと、なかなか難しいところですが
あえて、一言で表現するならば
このホームページのタイトルでもある
『志優人』
なのかもしれません。
自分自身に厳しさを持って
妥協せずに
努力できる志の強さ
自分以外の人・モノを
自分のことのように大切にできる
優しい心
こんなことなのかもしれません。
大切に育てていって欲しいと願います。
今年もよろしくお願いします!
0コメント