はなっから諦めるな

練習2日目でした。


今日、感じたのは

『はなっから諦めている』

そんな瞬間があったことでした。


リフティングが苦手な選手が

最初からクリアできないと諦めているかのように感じる取り組み姿勢があったり


走りが遅い選手が

最初から40秒以内に入るのを諦めているかのような走りっぷりがあったり



そんなシーンがありました。

でも

それは可能性を自分で決めてしまい

限界を勝手に決めてしまっている

ただそれだけなのです。



映画『スラムダンクfirst』

が絶賛上映中ですが、

その中の安西監督の名言


『諦めたら、そこで試合終了ですよ』


これが、思い出されます。



諦めることは楽なことなのかもしれませんが、

楽なことは、つまらないです。


『楽しい』と『楽』


おんなじ漢字を使っていますが

意味は全然違うと自分は思っています。


諦めたら、面白くない

何事も、諦めないメンタリティーを持って

挑んでいく事です



志優人(シュート)

沼津城北高校サッカー部のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000