成長

今日から長いオフ期間に入ります。

この期間は、個人の活動に委ねられる期間なので、それを伝えたいと思い、いくつかの動画を見せながら話をしました。


成長するマインドになって欲しいという想いがあります。


人に良く見られたい

とか

相手の評価を気にする

だと

失敗したくないし

ダメな所を見られたくないので

チャレンジしなくなります。

このマインドでは、成長できません。



学びたいというマインド

成長したいというマインドに変われば

どんどんチャレンジします。

どんどん難しいこともします。

質問もします。



本田圭佑も

「成功(結果)に囚われるな、成長に囚われろ」

とか

「努力したときは、100%成長している」

とか

そういった話をしていました。



この期間に

勉強を頑張り、サッカーを含めたコンディションも頑張り

「成長」

できる期間であって欲しいです。




ただね

一番難しいのは

理屈ではわかっていても

行動できないことだと思います。



行動に移すためには

「目標」「志」

を立てる事でしょう。


それがなければ、努力もする気にもなれません。


さぁ

みんなの目標は何ですか?


志優人(シュート)

沼津城北高校サッカー部のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000